頭痛について
偏頭痛
こんにちは!
世田谷区の頭痛肩こり自律神経専門整体院の奥間です。
関東も本格的に梅雨に入りましたね。
今回は自律神経と梅雨の関係についてお伝えしていこうと思います。
私たちの身体は気圧の影響を受け自律神経の働きが変わります。
気圧の高い日(晴れ)は交感神経が優位になり
気圧の低い日(曇り、雨)の日は副交感神経が優位になります。
梅雨の時期は気圧の変化が急激に起こるため二つのバランスが崩れやすくなります。
○対策としては
ぬるま湯に浸かることです。
ぬるめ(38~40度)のお湯に浸かることで身体がリラックスして血流が良くなります。
高い温度は交感神経が優位に働くので注意してください。
現在予約多数でお電話にでられません。
誠に恐れ入りますが留守電に「お名前」「症状」「ご希望のお日にち」「お電話番号」をお残しください!
営業時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |